数学・物理苦手の会

数学,物理について書くわけではないです

「原理」と「公理」の使い分け

物理で「原理」というとき,数学でいうところの「公理」の意味であるように思っていた.要するにある理論体系の出発点としておかれる仮定で, 何かから導かれるものではない. 例えば,新物理入門という本では 原理の正しさは何によって保証されているのかと…

LaTeXで定理を書く その2

前の記事で,amsthmでのproof環境が設定しづらいと書いた.このことについて,thmtoolsを使えばいろいろと簡単にいじれそうである. まずプリアンブルに\usepackage{thmtools}と書き,定理環境を次のように定義する \declaretheoremstyle[ spaceabove=6pt,sp…

LaTeXで定理を書く

TeXで定理や定義を書くときはthorem環境かamsthm環境を使う.以下ではamsthm環境について説明する.amsthm環境を使う場合はプリアンブルに\usepackage{amsthm}と書き,\newtheorem{名前}{表示したいタイトル}で定義する.例えば\newtheorem{th.}{Th.}として…

TeXでレポート

今年度から実験レポートをTeXで書くようになった. というのも,ある担当教員で,pcと手書きが混在したレポートは受け取らないと言うからだ.今までのグラフだけpcに描かせて手書きのレポートに貼るというやり方が使えなくなってしまった(確かに見映えは良く…

Blogをはじめる

ブログをはじめようと思う,書くことはまだ決めていない. とりあえず日記的なことを書けばいいのだろうか.あとは数学と物理について忘備録的に書いてゆこうと思う.その他読んだ本について書く. 基本的に忘れっぽいのです.